弊社「能力アップ大事典」から、2015年7月29日 の記事を移行しました。

よくお話に聞くのが、
「昔は集中力があったのに、今は注意散漫でやりたいことさえも満足にできない。」
というお声です。
しかし本当に集中力が衰えたのでしょうか?
それは違います。
歳を取るごとに
家族、子供、仕事、上司、部下、趣味、流行、経済的問題など
数々の情報を処理しなければならなくなっているのは明確です。
そんな中、限られた時間とエネルギーを使って対処していかなければなりません。
必然的に、1つのことに対して集中する時間とエネルギーが少なくなります。
あわよくば1つのことに集中する時間を作れても、
脳の意識の中で他の事が気にかかり引っかかっているので
やはり集中する密度は薄くなりがちです。
そして、注意散漫になってしまいます。
そのような点で、歳を取ると集中力が衰えたように思えるわけです。
しかし、ガッカリする心配はありません!
整理して集中に向かう方法を身につければ、
年齢は関係ありません。
特に集中力を邪魔するものは
余計な情報以上に感情的な問題があります。
感情的に落ち着かないと
集中力はアップできません。
そこで、トレーニング不要で集中力がアップする
実践凡人からのハイブリッド集中力を
ご参考にしていただくとお役に立てると思います。
以下のページが「ハイブリッド集中力」です。