特集 防衛機制とは? 更新日:2022年10月18日 公開日:2022年2月18日 キャリアコンサルタント向け心・人間関係・コミュニケーションアップ大事典能力アップ大事典 この記事は弊社の別サイト「働く人のための快適!人間関係改善術」から、2015年7月14日の記事を移行してきました。 防衛機制とは、 心理的に安定した状態を保とうとする心の働きです。 防衛機制を知ることにより、自分がストレ […] 続きを読む
自己肯定感が低くても大丈夫。【自尊心】=「自分を大切にする心」のほうが大事、自尊心を高めよう! 公開日:2021年9月13日 心・人間関係・コミュニケーションアップ大事典能力アップ大事典 自己肯定感のほうが有名になっていますが 自己肯定感ではなく、 自分を大切にする心=【自尊心】のほうが大事です。 なぜなら、自己肯定感を上げようとすると今自己否定している自分を無視しているので、現状の自分を否定していること […] 続きを読む
聴覚情報処理障害(APD)について 更新日:2022年12月14日 公開日:2021年9月12日 心・人間関係・コミュニケーションアップ大事典能力アップ大事典 この記事は、メルマガ「気がつく通信」で配信した内容を転載しております。 今日は、最近知った 聴覚情報処理障害(APD)/聞き取り困難(LiD)についてお話します。 無料でプレゼントしている「今、ここ」レポートにも書きまし […] 続きを読む
相手の話を正確に聞き取る方法 ~シャドウイングの活用 更新日:2021年8月30日 公開日:2021年8月28日 キャリアコンサルタント向け心・人間関係・コミュニケーションアップ大事典能力アップ大事典 相手の話を正確に聞き取る方法 僕が以前カウンセリングで、相手の話をよく聞けなくて悩んでいたところ、 自分で見つけた相手の話を正確に聞き取る方法を説明いたします。 誰でも使えるテクニックですので活用してみてください。 相手 […] 続きを読む
【図解】今すぐできる自分らしくイキイキと働くための自己分析のフレームワーク 更新日:2021年8月19日 公開日:2021年8月16日 キャリアコンサルタント向け能力アップ大事典 ご覧いただきありがとうございます。 今すぐできる自分らしくイキイキと働くための「自己分析のフレームワーク」をお話ししますので最後までお読みください。 カウンセラー、キャリアコンサルタント、採用担当者、人材開発担当、人事職 […] 続きを読む