弊社「能力アップ大事典」から、2015年7月28日 の記事を移行しました。
一生懸命勉強しても実は身に付いていなかった
なんてことがあります。
「勉強したつもり」
「わかったつもり」
になっている状態です。
権威ある先生や肩書きがスゴイ先生に習うと
そういう感覚になるかもしれません。
勉強した充実感はあるでしょう。
でも、本当にすぐに使えるまで身に付いているの?
というと怪しいです。
そのためには良い講師、良いコーチ、良い指導者を探して
教えていただかなければいけませんが、
新しい分野を学ぶときには
- どの先生がいいのか?
- どんな教わり方がいいのか?
が、わからないものです。
良い指導者に教わるには
ときには高額な料金がかかることもあります。
初めての分野を学ぶときは、その指導者の責任は重大です。
教わる側の謙虚な姿勢は大切ですが
指導者しだいで教わる人の個性が死んでしまいます。
その人らしさが活かされず
知識だけ身についてしまうことがあります。
実際、私自身はじめての分野を学んでいるときなかなか向上できず、
辛い思いをしたことがあります。
後から考えたら「なんだこんなことか・・・」
と簡単なことを難しく教わっていたことを知りました。
初めての分野を学ぶときは
可能であればどの先生が教えるのが上手いか?
を調査してもよいでしょう。参考にしながら、自分で先生を決めることが大切です。