
ユーストレス(eustress)とは?
快ストレスとも呼ばれ、心身の健康を維持し
適度なストレスで生活・人生に活力を生み出すためのストレスです。
例えば
・ 運動をして適度に疲れて、心地良い疲労を感じること
・ 何かに挑戦しようとする向上心や意欲
それらが活力となってイキイキと過ごすことができます。
運動をすると鬱や不安が軽減されることが証明されています。
心も体も、適度な負荷をかけないと増強することができません。
■反対に、他者から与えられたものだとストレスになりますよね。
一般的には、こちらの不快なストレス(distress)のことを総称して「ストレス」と呼んで
過剰になると心身の健康を害してしまいますが
快ストレス(ユーストレス)もあることを理解しましょう。
そして、快ストレスについて経験的にわかっていると思いますが
「ユーストレス」と名付けることが大事なのです。
いつも使っている「ストレス」だけだと、意識せず流してしまいます。
だからわざわざ「ユーストレス」を使って意識付けすることで
ちょっと頑張ってみようか、とユーストレスを感じる行動ができるようになります。
快ストレスの「ユーストレス」
不快ストレスの「ディストレス」
人間が生きている限りストレスから逃れることはできません。
だから、積極的にストレスを管理する
ストレスマネジメントが大切となります。
どうせやるなら快ストレスである「ユーストレス」を感じることができる
行動をしたほうがいいですよね。
私がよく「快楽主義になりましょう」と言っているのも
快ストレスを感じるため。
自分の痛み(ディストレス)を知れば
どうすればユーストレスを感じる行動ができるか考えるようになります。