「聞いたフリ」はしない
見える化する世界一わかりやすい傾聴練習・トレーニング

内容

傾聴練習をマンツーマンで実施しています。

傾聴は、相手のの人生を左右する大事な技能です。

だからしっかり学べるよう、ご指導いたします。

≪よくある間違い≫

●気持ちを聞いて返せばよい
→ 気持ちに応答したところで、それだけで終わってしまいます

●聞いたフリだけ身について、相手のことを聞かない

●「うん、うん」受容的にうなずいているだけでなく、積極的に問いかけていく必要があります。

独自のテキストを使い練習をします。

  • ロープレ中のカウンセラーの決めつけや思い込みに
    気づけるようフィードバックします
  • 見える化しながらわかりやすく説明します
  • 実務でも役立てるようになります
  • 心理カウンセラーの傾聴トレーニングができます

主な対象者

カウンセラー、キャリアコンサルタント、対人援助職

仕事でコミュニケーションを重視する方、経営者、管理職、リーダー

(一般の方も可能です)

ご感想をいただきました!

個別練習においてどんな内容が一番役に立ちましたか?

  • ロールプレイで、●●でも指摘を受けられたり、質問ができたこと。(男性)
  • これまで気付けなかった自分の課題に気づくことができました!(女性)
  • その場で指摘してもらい、進め方を指導してもらえること。(男性)
  • 適正なフィードバックがあるロールプレイだと思います。(女性)

講座概要

■内容 : 傾聴スキルの練習

■人数 : 1~2名程度までの個別練習、マンツーマン練習

■場所 : オンラインまたは対面指導、企業様は出張も可能です

【その1】オンライン練習

全国の方が、オンラインで受講することができます。

資料を表示しながらの講義になるので、画面が大きいパソコン、タブレットでの受講をおすすめします。

【その2】直接対面練習

弊社が契約している名古屋地下鉄吹上駅すぐのセミナースペース(オフィス仕切りの個室)
または、名古屋ナディアパーク6階の市民活動推進センターフリースペース

■日時 : ご都合の良い日時で調整します

■所要時間 : 1回3時間

■料金 : ¥5,000(税込、テキスト代込)、企業様¥8,000(税込、テキスト代込)

時間、場所のご要望で別途会議室料等が必要な場合は、人数分で割ってご負担をお願いいたします。

申し込み方法

【お申し込み手順1】

ご希望の方は、下記申し込みフォームに入力しお申し込みください。
ご希望の日時を書いてください。
日時はいくつか候補を書いてください。

【お申し込み手順2】

自動返信でメールを差し上げますので、弊社からのメールが届いているか確認をしてください。 お客様のご利用のメールシステムによって、メール受信まで数分程度かかることがございます。

特にYahooやHotmailなどのフリーメール、携帯電話のメールアドレス、および会社のメールアドレスなどは、迷惑メールフォルダに入っていたり、メールそのものが届かない場合があります。
万一しばらくしても確認メールが届いていない場合は、再度メールアドレスを正確にご入力いただくか、違うメールアドレス(プロバイダのアドレス、Gmailなど)でご送信ください。

【お申し込み手順3】

2日以内に弊社から追って詳細を調整いたしますメールをお送りいたします。

【ご注意】
※ 講師の都合により、ご希望の日に添えない場合もございます。
※ ご入力いただいた個人情報は当サービスをご利用いただく連絡のためのみに用い、それ以外には一切利用いたしません。
※ 心理学、カウンセリング、能力開発、キャリア開発、コーチングを基にしたメールマガジン【気がつく通信】を配信させていただきます。
配信解除もできますのでご安心ください。